誰にでも備わってる「強み」発掘しませんか?
2011年03月27日
【少人数制のCaféセミナーを主催してます】
強みの概念・・・・・。
「強み」とは、当たり前に「できてしまうこと」。
努力や反復練習なしに、なぜだか自分だけ高いレベルでできてしまうことです。
ほとんど苦労せずに他人よりもスムーズに優位に立つことができる物事のことです。
続きはコチラ>> 強み発掘家 ふるさきまきこさん記事より
『 私の中心軸を見つける 強みの概念 』
強みの概念セミナー
日時 4/5(火) 14:00~17:00
場所 高松市藤塚町 3丁目14-15 Café http://cafe-anne.net/about/
料金 :¥8000(ワークブックなし)
『 強み発掘Café~検証~ 』
専門家による「強み発掘」
日時 4/5(火) 18:00~21:00
場所 : 未定
料金 ¥3000
【お申込みフォーム】 こちら




(アロマリーディング満席御礼
)
4/3(日) 10:00-14:00 「屋島エネルギーツアー&ランチ会」
4/3(日)
16:00~19:00予約済4/4(月)
10:00-13:00予約済4/4(月)
15:00-18:00予約済4/5(火)
10:00-13:00予約済
4/5(火) 14:00-17:00 強み中心軸勉強会 申込状況3名
4/5(火) 18:00- 21:00 強み発掘Café 申込状況5名
4/6(水)10:00-13:00予約済4/6(水)
15:00-18:00予約済
4/7(木) 10:00~18:00 レインドロップ講習
屋島散策②~これ売ってるんですか?~
2011年03月27日
それぞれが、それぞれのペースで歩く成瀬家・・・・。(協調性・調和性なし)
屋島参上からの高松市内景色(天気が悪くて、岡山が見えません
)
願い事を込めて、瓦を投げるのです。
旦那様・・・・何を願ったのか怖くて聞けない
口癖は「畳と女房は新しいのがいい」です・・・
と
鎧・・・・・むき出しですが、いいのでしょうか
まさかの直売・・・・
販売中だったとは・・・・・。
お土産売り場で、ほっこり
買わないけど・・・・
次は最終回です
屋島エネルギーツアー
4/3【屋島エネルギーツアー】詳細
屋島散策レポート①
2011年03月26日
無性に屋島(香川県高松市)に行きたくなる日ってありません?(あるかっ
)
ゆみあさん が、前回、高松リーディングセッションに来られた時に
「どうしても あの山が気になる」と何度も おっしゃってました。
http://ameblo.jp/iro-miru/entry-10764155070.html
なもので屋島エネルギーツアー を企画しました。ので下見に・・。
といっても何度も来てる屋島。
屋島HPhttp://www.yashima-kanko.net/index.html
源平合戦があったところです。・・・・・・
写真撮りに行くつもりで・・・・。家族でお散歩してきました
帰って気づいたけど、 何とかムーン という日だったのね。
_________________________________
今日は、うっとうしいくらい「屋島」記事を書いて、嫌われようと思う・・・
四国霊場八十四番札
この門をくぐる時、なんとなく、別の次元に入ったような気が・・・・しません???(なんとなくですけど)
子供達が、目を合わせようとしませんでしたね、、、。
「うふふっ、怖いんでしょう~
」
「お母さん、そっくりで怖いですけど
」
「かわいいね」とかなんとかいいながら、
ついには、こんな体型になったら、どうしよう・・・・とそっとつぶやく・・・
(『誰か、小銭くずせませんか
』)いや、違う
重々しい空気を感じざるを得ない本殿
この先は、行った事ないのだけど、何があるのかしら?
新衛門さんが馬に乗って入ってきそう・・・・。
そんな くだらない事を考える観光客はワタシぐらいだろうか・・・
庭園の桜も つぼみが膨らんでました
4月3日「屋島エネルギーツアー」の日は咲いてるかな?
桜を観ながら・・・・
『屋島エネルギーツアー』 in香川県高松市屋島 ■日時 :4/3(日) 10:00~14:00(ランチ込) ■現地集合:(山上駐車場) ■対象者 : ■参加費 :無料(ランチ代実費) ■申込み :ブログメッセージより御連絡くださいませ。
|
屋島散策記事つづく
体験イベント出店説明会参加者
2011年03月26日
出店説明会参加者様
ブログURL (画像が見えない場合はイベントブログをご覧ください)
http://ameblo.jp/narunaruibennto/




ヒーリングカフェ Anela*高松市*ひろがる広がる♪しあわせの輪◎(^∇^)/


___________________________________________________________________________________________
出店者様のサービス内容が決まりましたら、
御紹介いたします~♪♪()
出店希望の方の方 お待ちしております
【すまいる
はぁとin高松】体験型イベント
詳細記事 ・・・5/5・6
【出店説明会・イベント活用セミナー】
詳細記事 ・・・3/31
【個別ヒアリング】
詳細記事
【事業セミナー】
詳細記事
【お申込みフォーム】 こちら
幸せ鑑定 一足先に体験♪
2011年03月22日
幸せ鑑定の 川崎まりやさん
写真はコチラhttp://ameblo.jp/narunaruibennto/entry-10838249099.html
なんと 青山華子さんと2ショット写真!!うらやましい~
(まりやさんから写真お借りしました)
青山華子さん は数秘22らしいです→蔦田さんと同じ
岡山から「すまいるはぁとin高松」イベント出店説明会へと、やってこられるまりやさん。
岡山から「すまいるはぁとin高松」イベント出店説明会へと、やってこられるまりやさん。
イベント内容を一足お先に体験しませんか?
幸せ鑑定
をしていただけることになりました~
3月31日 14:00~ 予約受付ます。
内容 数秘 西洋占星術 カードリーディング セットです
料金 お一人30分 ¥3000
場所 高松市仏生山町Café (追って御連絡いたします)
【お申込みフォーム】 こちら
充分、幸せなワタクシも、セッションして頂こうと思います☆
結果、報告しますね~
体験型イベント現在出店状況と募集
2011年03月19日
イベント出店者さん募集
■日時
5/5(木)・6(金)
■場所 高松市仏生山体育館管理事務所
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/3239.html
■出店内容 美・健康・癒し・Café ・ライブ(
ジャズライブ)
(大阪出店内容はコチラ )
■出店料 体験型ブース 1day¥5000
Caféブース 1day ¥2000(ブロガ―問わず)
ライブブース 1day¥3000(シェア―ブース お一人¥2000)
■出店概要 http://ameblo.jp/iro-miru/entry-10817014411.html■出店対象 ブローガー
■出店決定 優先順位2day出店される方。(もちろん1dayでも
)
■出店ブース数 20ブース
5/5(残 3ブース)
5/6(残 7ブース)
■お申込フォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S52795869/
(出店内容・出店日・氏名・連絡先を御記入ください)
■募集〆切り 3/25 (チラシ作成の為)
_________________________________
【会場写真】 こちら>>
http://ws.formzu.net/fgen/S52795869/
__________________________________
現在出店状況
5/5(木)祝日
健康ブース 整体①ブース
介護護無料相談・アロマティー①ブース
美容ブース ネイル ①ブース
癒しブース 数秘術鑑定①ブース
オーラ・パワーストーン①ブース
数秘術・アロマ・パステルアート②ブース
セラピスト ①ブース
Caféブース惣菜・弁当①ブース
マクロビ惣菜①ブース
5/6(金)平日
健康ブース 整体①ブース
癒しブース オーラチェック・パワーストーン ①ブース
Caféブース マクロビ惣菜①ブース
______________________
調整中
5/5・6 (ジャズライブ)
6 (セラピスト)
______________________
阪神大震災とは違う(古着でもok)
2011年03月18日
あたらしさん「なう」にて
これまでの常識が通じない救援物資の送り方⇒
http://pressa.jugem.jp/?eid=213
佐々木俊尚 公式サイト
【記事抜粋】
今回の災害は阪神大震災の時とはまったく異なるということだ。
応援メッセージはパフォーマンスにすぎない?
2011年03月18日
スケッチブックとペンだけで街に出るヒロ・アタラシhttp://ameblo.jp/leading/
パフォーマンスの天才が仕掛けたものは・・・・・。
瞬く間に・・・・・。
人が人を呼び・・・・・。
この活動が世界中で広がり
⇒pray for japan in Seoul
⇒pray for japan in Australia
⇒pray for japan in Gold cost
⇒pray for japan in Hollywood
⇒pray for japan in USA
⇒pray for japan in Mexico
⇒pray for japan in Pusan
⇒pray for japan in Paris



【消された記事全文】
全文はコチラhttp://ameblo.jp/iro-miru/entry-10832948119.html
あ!
えーっと、募金活動をしてくださいというのが
コメントでもメッセージでもすごく来るのですが、あたらしが募金活動をしていない理由
たったひとつだけしかありません
⇒世界中から地道な募金活動では集められない巨額の資金を
日本に集めるためです。
そのためには声を大にして日本の窮状を訴え。
助けを求め、メディアの皆さんにその声を乗せてもらうのが早いと判断しました。
(そもそも僕のフリーな時間があと3日間⇒その後は日本での仕事でブログ書く時間すらなし、
被災者が飢えと寒さの中、助けを待てる時間も限られていると思っています。つまり一刻を争う)
普通の募金活動をしていても、ただの観光客でしかない無名な僕なんて
メディアの皆さんは取り上げてくれないと思います。。
さらに、両方やってしまったら、何の活動だかボヤけて
取り上げるメディア側からしてインパクトがありません。
僕の力も分散してたぶん中途半端に終わります。
何より、体力が残っていない。。
よって、路上に勇気を出して立つ前は募金の方法も探していましたが
初日が終わってから、募金活動という考えは頭の中から仕分けしました。
正解だったと思っています。
続きは 上のURLで掲載しております。
支援物資ルート/ボランティア参加する前に
2011年03月16日
3/16付 日経流通MJ新聞より転記しました
被災地周辺地域の消費者支援には品々を流通させる「動脈」確保が欠かせない。
関連企業は「人」「モノ」の提供ルート回復への取り組みを本格化
「イオン」の提供ルート図↓
■救援物資を送る各企業の動き
・ユニ・チャーム (子供・大人用おむつ・衛生用品)
・資生堂 (水のいらないシャンプー・ハンドソープ・速乾性手指消毒剤)
・ヘインズ (肌着1億円分)
救援物資に関しては 大企業の膨大な在庫・迅速な運搬が早い救済に繋がると感じました。(私個人の感想)
他の新聞によると、通行止め区間は緊急車輌と救援物資車輌のみ通行可能らしく
ガソリン運搬車輌の許可はおりてないそうです。
_______________________________________
(一部抜粋しておりますが、阪神大震災の時の学びでもあるそうです)
原則として被災地外での活動とすべき人
・過去の災害救援活動等でメンタル不調になった経験のある人
・高血圧、糖尿病、喘息等の持病のある人
・現在、体調が万全でない人
○なるべく被災地外での活動とした方がよい人
・普段大きなできごとがあると眠れなくなることが多い人
・失敗したこと等がいつまでも気になりやすい人
・チームでの活動が苦手な人
ボランティアは、まず勢いでいくものではありません。
上記にも書かれていますように、悲惨な状況を目の当たりにしたり
心が辛い状況の方々のお話をうかがう機会が多くあります。
力になりたいという気持ちがあっても・・・・・続く
________________________________________
■5月に予定しております「すまいるはぁとin高松」のイベントは予定通り開催しますが、
何らかの形でチャリティー活動に繋げていけるよう、蔦田氏と相談していく方針を決めました。
________________________________________
【仙台付近の情報を知らせてくれるブログ】・・・仙台緊急支援ブログ
鈴木麻子さんのブログ
ただうみさちさんのブログ
小関かおりさんのブログ
【岩手一関付近の情報を知らせてくれるブログ】
じろつぺさんのブログ
【動画】ヒロ・アタラシinSeoul~東北へ届け~
2011年03月15日
たまたま韓国で旅行していたヒロ・アタラシ氏(アメブロ・パワーブロガ―広島在住)
日本の東北大震災を知った彼は・・・
「変な日本人の活動」からツイッター・ブログにより 瞬く間に・・・・。

ヒロ・アタラシさんの読者の方が作られたそうです。
(ワタシはユーチューブのアカウント作成してないからコード埋め込んでも禁止タグになるかしら?)
【コメント欄】
YouTubeに動画UPしました!
pray for japan in Seoul で検索かけて見てください!
高松でヒロに会えるのはいつになるかな???
「すまいるはぁとin高松」の打ち上げに招致したいと考えております
意外と・・・・・あの占い師・・・・凄腕じゃない???
「ずばり言いますが、あなたは生まれ持って政府の官僚になる人です」
東北ブロガ―の方は「笑顔」記事を待ってます☆
2011年03月15日
http://ameblo.jp/iro-miru/entry-10831246714.html
私にできそうな事を考えてみました。
アメブロで活動をするのが殆どの私にできる事は
被災地区のアメブロガ―さんに西日本香川からの応援メッセージを送る事ぐらいです。
東北のブロガ―さんが必死で頑張っておられる中、
更新を自粛していた私に「書いて!!」とコメントをくださいました。
「笑顔」になれる記事を待っておられるということです。
私らしい記事を書くと共に、香川からも「笑顔になれる記事」を書いてくださった方や
応援メッセージを書いてくださった方の記事をコピペしてアメブロにて公開する事にしました。
是非、御協力よろしくおねがいたします(*^_^*)
コメントで{書いたよ!」とお知らせいただけましたら嬉しいです☆
強みを使って被災地の方を元気つける人
2011年03月15日
毎日、私なりに祈ってます。
だからブログが書けない・・・・???でいいのか?
通常のブログを書けないでいる中、
海外(韓国・ソウル)に放浪の旅にでてる例の人・・・ヒロ・アタラシ氏(アメブロで有名人)
(日本が大変な時に、スケッチブックとペンを購入して、何してんねん
)
僕は日本人です。日本は今ちょっと大変です。
もしよければ、日本がんばれメッセージを書いてください
もう、頭のおかしい日本人だと思われてもいいやっ!
( い、今、覚悟したのだというのか???)
被災地の方~、世界中が応援してますよ~!
アタラシさんの「自分の強み」を使って、できることを、そうとう考えていたのでしょう・・・。
ヒロ・アタラシ(新 博行さん)
の活動をまとめた記事は 私のアメブロからどうぞ!
http://ameblo.jp/iro-miru/entry-10831185590.html
【出店説明会案内】
2011年03月09日
オフィス・ペイフォワード代表
高校教諭を経て、イベント・セミナーの企画運営、コンサル業務、WEB等多彩に活躍
http://kt-payforward.com/
【イベント出店説明会ご案内】
日時 : 3/31(木) 11:00~12:30
場所 : イベント会場 高松市仏生山体育館管理事務所
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/3239.html
<内容>
【イベント活用セミナーについて】※希望者蔦田さんより画像 お借りしました
日時 : 3/31(木) 12:30~13:30
場所 : イベント会場 高松市仏生山体育館管理事務所
参加費:¥1000(講師遠方により交通費として)
<内容>出店説明会終了後、好評をいただいている「イベント活用セミナー」を行ないます。
イベントを活用して実際のお仕事に活かせれる方法を、
準備→当日→フォローの段階別に具体的に何をすれば良いかという内容です。
実際のお仕事をすすめる上でもとても役に立つ内容ですので、オススメです^^
(所用時間 60分)
【売れる事業計画セミナー】 ※イベント出店に関係ない方でも受講できます。
日時 : 3/31(木) 夜セミナー 19:00~22:00 高松市内(未定)
日時 : 4/1 (金) 10:00~13:00 高松市内(未定)
料金 : 3h ¥7000
<内容>
好きな事だから上手くいくとは限らない。
好きな事だから仕事として継続出来るとは限らない。
実際に、キャッシュが発生しないことには、仕事として成り立たないのです。
その為に、どういう手順でキャッシュを生み出せば良いか!?がこのセミナーで学べます。
事業計画セミナーは文字通り
「売れる」ことにのみ特化した事業計画の立て方のセミナーです。
計画書ではなく、計画です。いかに売るか、売れるかに焦点を絞ってお伝えします。
【個別ヒアリング】 90分 ¥15000
日時 : 3/31 14:30~16:00
3/31 16:00~17:30
4/1 14:00~15:30
<内容>
キャッシュを生み出すには、仕組みが必要です。
キャッシュを生み出すには、段階的プロモーションが必要です。
キャッシュを生み出すには、本来のあなた自身の魅力が必要です。
1.どんなプロデュースを必要とされているのか出来るのかを「個別ヒアリング」
▼
2.ヒアリング時に出てきた必要な課題と今後の具体的な行動をご提示
▼
3.ヒアリング後の成果測定(3ヶ月~半年後メールでお伺いいたします)
▼
4.必要があれば「個別ヒアリング」を継続的に受けていただく。または、個人プロデュースさせていただく。
詳細はこちら>>
【お申込みフォーム】 こちら
Café出店者募集~♪
2011年03月08日

広報スタッフを探す
必死で探す。
スタッフ募集告知記事に「いつでも言ってくださいね」コメントを社交辞令とは取らないワタシ。
この方に連絡する。 快く?たぶん。 引き受けてくださった。
何だか、向いてる気がした。
reiさんは「収集」「慎重」「責任感」の強みをもってそうな気がして。
(どれもワタシにないものだわね)
くらしの中の小さな幸せ chum* reiさん
イベント告知方法としてブログ集客は、もちろんのこと
県内情報紙 こまち TJ ・ ナイスタウン ・ リビング情報紙
などなど、各社の担当者と打ち合わせしていただいております。
そんなreiさん、3月中にこの仕事を終え4月から出店準備にとりかかります。
イベントでは、Café出店されます。
ブログのテーマ―は
「男飯」????
reiさんは男家族に囲まれ(育ち盛りの息子2人育ち盛りの?旦那さま
)
毎日、手の込んだ料理をふるまう。
ボリューム満点の食堂の女将オカンだな。
たぶん、世の男の人が憧れる晩御飯なんだと思う。
準備中の記事が楽しみです☆
※ Café出店希望の方お待ちしてます☆
(出店料1day ¥2000 )
【お申込みフォーム】 こちら
イベント出店者さん募集開始♪
2011年03月07日
イベント出店者さん募集
■日時
5/5(木)・6(金)
■場所 高松市仏生山体育館管理事務所
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/3239.html
■出店内容 美・健康・癒し・Café ・ライブ(
ジャズライブ)
(大阪出店内容はコチラ )
■出店料 体験型ブース 1day¥5000
Caféブース 1day ¥2000
ライブブース 1day¥3000(シェア―ブース お一人¥2000)
■出店概要 http://ameblo.jp/narunaruibennto/entry-10817058943.html
■出店対象 ブローガーさん
■出店決定 優先順位は2day出店される方とさせていただきます。(もちろん1dayでも
)
■出店ブース数 20ブース
■お申込みフォーム()(
) http://ws.formzu.net/fgen/S52795869/
■募集1次〆切り 3/20頃 (チラシ作成の為)
_______________________________________
【会場写真】
↓1F オリエーテーション 40㎡(25人収容) ↓1F 第1集会室 36㎡ (25人収容)
↓ 2F 集会室 30㎡(20人収容) ↓2F 集会室 27㎡ (20人収容)
↓ 2F 集会室 90㎡(60人収容) ↓2F テラス 晴天時 Caféテラスとして使用可
イベント出店内容~大阪編~
2011年03月07日
出店しようかしら????迷い中の方、是非、参考ください!
<イベント出店ブースの例>
美 ヘアメイク・ネイルアート・まつげパーマ・パーソナルカラー診断・イメージコンサルティング
健康 整体・ボディマッサージ・リフレクソロジー・足裏マッサージ・血液サラサラチェック
気功ヘッドスパ・アロマトリートメント
癒し ・各種占い(四柱推命・手相・気学)・カラーセラピー・オーラソーマ・タロットカード
エンジェルカード・オーラリーディング・前世リーディング・各種ヒーリング・各種チャネリング
パステルアート・花名刺・パワーストーンアクセサリー など。
上記以外の出店内容もお待ちしております☆
大阪出店の様子写真はこちら
・イベント☆レポ より(106記事)
↑射抜き屋ゆきえさん、射抜き中~~ ↑Ashiya Spiritual OfficeのSHINOさん
↑angeさん オーラソーマ中です 天上絵師 KAWAZOさん
_________________________________
すまいるはぁとin高松 5/5 ・6 開催


(惣菜 ・ 弁当・パン ・ドリンク ・お菓子他)
会場にて電気調理器あります。(持ち込む場合も火器でなければ)
出店料 1day ¥2000
※自宅イベント開催の頃の写真
告知ロゴできました♪
2011年03月06日
「すまいるはぁとin高松」体験型イベント
☆美・健康・癒し(スピリチュアル)
☆Caféコーナー
早速 高松バージョンのロゴを作っていただきました。
こちらhttp://ameblo.jp/narunaruibennto/entry-10817943289.html
☆出店者様のブログ告知に、じゃんじゃん使用してください。
今後のイベント関連記事
■ 大阪イベント出店内容の紹介
■ ブース形態別 出店者募集
■ スタッフ紹介
体験型イベント出店概要!
2011年03月06日
■日時:2011年5/5(木)10:00~18:00
5/6(金)10:00~17:00
■場所:高松市仏生山体育館管理事務所
香川県高松市仏生山町甲2654-1
--------------------------------------------------------------------------------
【出店料】
■1day(5000円)
■2day(10000円)
※価格は、1ブース(8㎡)の価格です。
・販売のみのブースはシェア人数に関係なく、一律上記の出店料となります。
・セッション、ワークショップなどの価格は、各自で決定下さい
(上限なしとさせていただきますが、イベントの特性をお考えの上、価格決定して下さいませ。)
※お振込みが確認された時点で、正式な出店受付とさせていただきます。
(以後キャンセル料が発生いたします。ご了承くださいませ)
・1出店者さまにつき、30枚のちらしをご送付いたします。
宣伝広告ツールとしてご活用下さい。(30枚以上ご入用の方はお申し出下さい。上限100枚まで
【ブースの大きさについて】
<ギャラリースペース>
①ブース当たり 8㎡
長テーブル(3人用)×2台
※ベッドを使用される方は、テーブルなしで、椅子2つとなります。
<カフェスペース>
長テーブル(3人用)×2台
【出店説明会 について 】すまいるはぁとでは、皆様のイベント出店がスムーズに出来る様に、
そして双方のコミュニケーションのために、事前に出店説明会を開催しております。
◆日時:3/31(木) 11:00~12:30
<内容>
・すまいるはぁとからのお知らせ
・出店者さまの自己紹介
・出店注意事項の説明
・出店ブース位置抽選
イベントでは、ジャンル別に部屋を利用いただきます。
ご希望の場所を取りたい場合は抽選にご参加下さい。
初出店の方は、出店説明会出席必須となります。(ご都合つかない方はお申し出下さい)
(遠方や当日ご都合が合わない場合はお申し出下さい)
出店申し込みの際に、説明会の出欠も併せてお知らせください。
【イベント活用セミナーについて】
◆日時:3/31(木) 12:30~13:30
出店説明会終了後、好評をいただいている「イベント活用セミナー」を行ないます。
イベントを活用して実際のお仕事に活かせれる方法を、
準備→当日→フォローの段階別に具体的に何をすれば良いかという内容です。
実際のお仕事をすすめる上でもとても役に立つ内容ですので、オススメです^^
(所用時間 60分)
参加費:¥1000(講師遠方により交通費として)
【打ち上げについて】日程・場所:未定
※打ち上げ費用は実費となります(¥3000~3500程度)
※メッセージにて、お申込下さい
※キャンセル・当日参加表明のないようにお願いいたします
【ご出店の流れ 】ブログを開設されている方の出店とさせていただきます。(アメブロ・あしたさぬき・他mixi等)
ブログを開設されたい方、御相談ください。(アメブロ)
①出店募集を始めているイベントの出店概要を良くお読みください。
※この時点で、すべての内容をご理解いただき、同意された上ご出店お申し込み下さい。
↓
②出店のお申し込みは、上記のお申し込みフォームにてお願いいたします。
※お申し込み下さった方から「すまいるはぁと」出店告知記事に掲載させていただきます
↓
③各イベントの出店料をお振込みいただきます。
出店料につきましては、各イベントの出店概要をご参照下さいませ。
※お振込みをご確認した時点で、正式な出店受付とみなさせていただきます
※1出店者さまにつき、30枚のちらし+入場無料ご招待券)をご送付いたします。
宣伝広告ツールとしてご活用下さい。(30枚以上必要な方はお申し出下さい。上限100枚まで)
振込み口座:百十四銀行 仏生山支店 普通 0801376 ナルセアツコ
(以後キャンセル料が発生いたします。ご了承くださいませ)
↓
④「出店者説明ブック」原稿(ご自分のブースの宣伝ツールをA4で2枚)を
当日にご用意いただき、各自のブース番号のブックに入れて下さい。
↓
⑤各自での集客活動にもご協力下さい。(ちらし・mixi・ブログ・HP・クチコミ など)
↓
⑥当日までに、出店されるイベントページの出店注意事項を再度ご確認下さい
【キャンセル料について】
・開催日前3週間~2週間前までのキャンセルはブース料金の2割をキャンセル料としていただきます。
・開催日前の2週間内でのキャンセルではブース料金の3割をキャンセル料としていただきます。
・開催日前の1週間内でのキャンセルではブース料金の5割をキャンセル料としていただきます。
・前日と当日キャンセルは返金いたしません。
※ご理解のほど、宜しくお願いいたします<(_ _)>
大阪事業部「すまいるはぁと」のブログ
イベントの様子は次回 書きます☆
--------------------------------------------------------------------------------
「すまいるはぁと」事務局
オフィス・ペイフォワード
高松支部 成瀬有束子
イベント会場決定♪
2011年03月05日
5月5日(祝) ・ 6日(平日)の2DAY
■美・健康・癒し 体験ブースイベント
今回 初の高松イベント会場
仏生山公園 http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/3239.html
体育館管理事務施設にて開催
【入口】
収容人数20~25人 (4部屋)
収容人数60人 (1部屋)
出店数によって部屋数を決めます。
イベントブログ
http://ameblo.jp/narunaruibennto/entry-10813090329.html
体験型イベントを開催することに♪
2011年03月05日
■「美と健康と癒し」の体験型イベントを開催しま~す

~すまいるはぁとin高松~
「すまいる

大阪のイベント事業なんですが 事業主は蔦田(ツタダ)照代★ハッピープロデューサー さん
美と健康と癒しの体験型イベントを中心に みんなが笑顔になれる場を提供する事業!
大阪では このイベント出店を、きっかけに個人のサロンへの集客導線をつくることに成功しています。
そして!!5月より高松(県外でもOK)の
個人事業主様の出店型イベントを展開して行く事になりました
詳細は これから少しずつアップしていきます。 お見逃しなく
イベントブログ
http://ameblo.jp/narunaruibennto/entry-10812828305.html