この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

本日のお客さま

2010年03月23日

「ブログタイトル」替えてみました。
「捨て気なカラーリスト」→「1秒で惹きつける色」


本日の自宅カラー診断のお客様は 坂出からお越しくださいました。
実はワタシのサロン(自宅リビング)場所が分かりにくく、お越しいただくお客様とは
いつも 「待ち合わせ」です☆

仏生山マルナカ駐車場 ・ うどん「ぼっこ屋」駐車場 などが定番です。

本日も マルナカで待ち合わせをし、13:30~14:30までの
クイック診断 ¥1500を行いました。


クイック診断とは パーソナルカラー4シーズンのテストカラードレープ(20色)の事です

4シーズンの色の違いをお顔の下に充てて診断していきます。



他にもフル診断メニューもございます☆

商用ブログではない為 詳細は記載できません。(すみません)
近々 商用登録させていただき活動的な内容にシフトチェンジですダッシュ
  


Posted by 成瀬有束子 at 16:02Comments(0)パーソナルカラー診断

今春トレンドカラー

2010年03月09日

今年の春夏トレンドカラーはこの色です



「トランス・ベーシック」といわれているカラーです
高明度(明るく)で 低彩度(色みの弱い)の色でヌードカラーからは
優しく女性らしい、控えめなイメージが伝わってきます

















この色が一番似合うシーズンカラ―タイプの方はsummer(夏)タイプの方です  


Posted by 成瀬有束子 at 16:30Comments(0)色彩

カラー診断・肌色編

2010年03月06日


パーソナルカラーとは??シリーズ化して書いてます!!

前記事写真の肌の色を参考に(ブルーベース・イエローベース)

もっと詳しくみていきます。
(下写真は pccsカラーカードを切り抜いたものです。)





イエローベース
色白~色黒の方で黄みがかった肌の色
(診断時はカラーチャートと馴染む色でベースを判定)










ブルーベース
色白~色黒の方で青みがかった肌の色


内側の腕の色とお顔色と 同じベースなのか?もキーポイントになります。

太陽日焼けは????
☆イエローベースの方の焼け方→ 黄みが強い焼け方(茶色)
☆ブルーベースの方の焼け方  → 赤みが強い(赤黒い) ・ 黒く焼けず赤くなるだけ


カラーアナリストが診て 一目でベースが分かる方もいる反面、
分析に時間が、かかる方(分かりにくい方)もいます。

一目で分かる方は、ご本人もよく分かっておられます。
一方、分析が難しい方は、ご本人も何が似合って何が似合わないのか分からず、
洋服選びも人より悩んでしまうものです。

そんな方は ぜひ、一度は専門家のカラー診断を受けられるとスッキリ!?するかもです


次回は瞳の色について書いてみますオドロキ  


Posted by 成瀬有束子 at 13:03Comments(0)パーソナルカラー診断

パーソナルカラー「肌」

2010年03月05日

ボディーカラー(肌・髪・瞳)の色と調和する色のグループを
「パーソナルカラー」といいます。





二人のそれぞれの手のひら色を見てください。
手前の方の手のひらは 黄みがかっています→
イエローベースといいます
奥の方の手のひらは  青みがかっています→ 
ブルーベースといいます


※ カラー診断はお顔の色を基準にして診断しますが 
ブログ掲載の為 手のひらの写真を仕様します。

手のひらと お顔の色が違う方は多いです。 
お手入れの差によるものもありますが、イエローベース・ブルーベースが混在する
ミックスタイプと判断する場合もあります。(結構多いです、というか重要)


お肌がイエローベースの方に似合う色は 全体的に黄みがかった色がお肌に馴染みます。










お肌がブルーベースの方に似合う色は 全体的に青みがかった色がお肌に馴染みます。

  


Posted by 成瀬有束子 at 21:37Comments(0)パーソナルカラー診断

パーソナルカラーシリーズ

2010年03月03日

パーソナルカラーについてシリーズで書いてます
読んでくださった方ありがとうございます☆

No1 パーソナルカラーってナニ??
に引き続き 
No2 何色が似合う??について書いてみます!!

カラー診断は こんな感じです

■ 診断を受ける前のお客様の心理や求めているものは
「カラー診断をすれば何色が似合うか分かるメロメロ!!!」
と言われる方が大半で当然と言えば当然です(ごもっともスマイル

ですが、実は誰でも、ピンクは似合うし、赤も、青も、黄色も、緑も似合いますよ~~~!!!




但し どんなピンクか??どんな青か???という違いが分かるのが
パーソナルカラーです。

■ 例えば
   ピンクとは??? 
   青            
   黄色           
   緑          


すみません小さくて分かり辛いですね、、、、

同じピンクでもいろいろな特性をもったピンクがあります。

この色のもつ特性とボディーカラーの特性が共通する色が調和する色ということで
自然に肌に馴染む似合う色ということになります

次回 肌の色を診断します☆ 
    

成瀬有束子  


Posted by 成瀬有束子 at 14:26Comments(0)パーソナルカラー診断

パーソナルカラーシリーズ

2010年03月03日

今日からパーソナルカラーについて毎日記事を上げてみようと思います。
カラー診断しなくても色の面白さを感じて頂けたら嬉しいです!!!

No.1 パーソナルカラーとは???
  ボディカラー(肌・瞳・髪)と調和する色=「似合う色の」事ですが
  正確には「似合う色のグループ」のことです








大きく分けると4つの色のグループがあります!!
自分が似合う色のグループがどこになるのか診断するのが「パーソナルカラー診断」です

4つのグループ分けは一番オーソドックスで市販の本にも掲載されおり、理解しやすいですよ。

ですが、実際のカラーリストによるカラー診断は
8つのグループ分けや12のグループ、16グループ

もっと細分化されます!!

なぜなら、人の肌や瞳の色・髪の色に個人差があり、血液型のように単純に4タイプに絞るのが難しいからです。
パーソナルカラーも日々進歩しており、古い分析方法・伝え方・捉え方では、実生活には決して使えません。
診断して終わりです。

今後のパーソナルカラ―の捉え方は「色に縛られない色の使い方」
を知ることです。

ぶっちゃけ一番大事なのは、「似合う色を知ってしまった後のメリットとデメリット」を知る事です。

デメリットの話の方が興味深いと思いますので今後のお楽しみとして記事にしていきます!!


次回はボディカラーについて書いてみます。
ご自分でチェックできますので 試してみてください☆

  


Posted by 成瀬有束子 at 09:48Comments(0)パーソナルカラー診断

女子営業脳セミナー

2010年03月01日

 営業脳セミナー in高松
◆ 日時:3月10日(水)18:30~20:30

◆ 場所:スムス・カフェ(高松市常磐町2-13-4 )






ピカピカ>「夢」を見つけたい人必要なのは「情報収集スキル」

ハート>「恋」を見つけたい人必要なのは「あなたらしい人脈」


私らしい「シゴト」と出会いたい人に必要なのは「ジブン」「社会」をつなげる視点



お気づきですか?実はこれらはすべて「デキル営業」の必須条件


そう、こんなに「夢をかなえること」と「営業」を成功させる要素は同じものだったのです!



詳細はこちら右http://ameblo.jp/iro-miru/entry-10457051687.html



  


Posted by 成瀬有束子 at 20:07Comments(0)セミナー